たちばなこども園の方針
みずから考え みずから気づく子どもに
たちばなこども園では、『未来社会の形成者となる人間形成の基礎づくり』を目的として、乳幼児の心身の調和的な発達を促すための保育をおこなっています。
将来子ども達が豊かな心を持ち、みずからの力でたくましく生きていけるよう、『生きる力』の源である、やる気・集中力を集団生活の中ではぐくみ、
みずから考え、みずから気づく子どもを育てます。
また、子ども達と園での生活を送るうえで、次のことにも留意しています。
- 子どもの自発性を大切にする
- 基本的生活習慣を身につける
- 体を動かす楽しさを体験する
- 友達とのかかわりを大切にする
- 多様な体験を通して感性を育てる
- ことばの持つ楽しさ美しさを大切にする
たちばなこども園の沿革
2015年(平成27年) 4月に、幼稚園と保育園の機能がひとつになった「こども園」になり、0歳から5歳までの子ども達が過ごし学べる場になりました。
たちばなこども園・有家たちばなこども園は、前身である大牟田市の二園と協力し、開園から現在に至るまで教育および保育内容の向上に努めています。
1971年(昭和46年) |
福岡県大牟田市の草木保育園(昭和29年設立)と大牟田たちばな幼稚園(昭和39年設立)の分園として、長崎県南高来郡布津町に「たちばな幼稚園」(定員140名)が開園。 |
1979年(昭和54年) |
長崎県南高来郡有家町に「有家たちばな幼稚園」(定員175名)が開園。 |
2008年(平成20年)3月 |
たちばな幼稚園、有家たちばな幼稚園が認定こども園(幼稚園型)に移行。 |
2015年(平成27年)4月 |
同二園が幼保連携型認定こども園となり、名称もそれぞれ「たちばなこども園」「有家たちばなこども園」となる。 |